今週(11/8)の『仮面ライダーセイバー』第9章
今週は日曜お仕事だったのでようやく観られマシたー(^^;)
◎仮面ライダーセイバー:第9話『重なり合う、剣士の音色。』
「見えているわけではない。私は……耳がいい」

ええッ!?大秦寺さんってば剣士だったの!?Σ(・ω・)
基本ネタバレ情報は全然知らないので正直ビックリだよ!

いや「音の剣士」って何か優雅だし、カラーもピンクだし
てっきりあの謎のお姉さんかと思ってたよ!でもって
じゃああのお姉さんってばホント誰なんだよって!?w

まぁそれはさておき「音銃剣錫音」(オンジュウケンスズネ)
って聖剣の名前&読み方も相変わらずスゲーんですが、
(それでもまだ普通に読めるだけマシという(笑))
ヘーゼルナッツもとい「ヘンゼルナッツとグレーテル」に

「ブレーメンのロックバンド」ってさすがに噴いたわ!
アメイジング名作変換にも程があるだろって!w

そしてあのキャラの変わり様もしや「無礼メン」って
言いたいのか!?(笑)でもって変身解除したらまたあの
挙動不審な人見知りに戻るとか大秦寺さん面白すぎるw

ということで、新剣士スラッシュのあまりのインパクトに
こちらも初お目見えなセイバーのワンダーコンボである
クリムゾンドラゴンもかすんでしまう程だったのデスがw

それにしてもホント全然出し惜しみせず毎回新要素登場で
めっちゃワクワクする!ヽ(゚∀゚)ノ『ゼロワン』と違って
現実世界の話が全く無い分、ある意味純粋に聖剣物な
バトルファンタジーとして楽しめるよ☆まぁぶっちゃけ
「ライダー」っぽくは無いけど、そこは「令和」だし!w
それにバトルばっかしているわけではなく、展開的には
色々謎めいてるのも面白いよな。次回のカリバーの正体、
それに繰り返すケド、あの謎のお姉さんの正体が楽しみ!

やっぱ女剣士が一人ぐらいは欲しいトコだしねー……って
それともまさか芽依ちゃんがいつの日か剣士に!?w

« 「いいお〇ぱいの日」にこんな記事(笑):これぞ90年代初頭を飾るまさに「レジェンド」なお〇ぱいファンタジー!『レジェンド・オブ・レムネア』(全3巻)他、うるし原智志先生作品大特集デス!w | トップページ | まさかの(笑)『土下座』アニメ化記念にふなつ先生の短編集を☆『PIATTO UNICO(ピアット・ウーニコ)』! »
「仮面ライダーセイバー」カテゴリの記事
- 今週(1/10)の「仮面ライダーセイバー」第17章(2021.01.13)
- 今週(12/27)の「仮面ライダーセイバー」第16章(2020.12.28)
- 今週(12/20)の「仮面ライダーセイバー」第15章(2020.12.23)
- 今週(12/13)の「仮面ライダーセイバー」第14章(2020.12.17)
- 今週(12/6)の「仮面ライダーセイバー」第13章(2020.12.06)
« 「いいお〇ぱいの日」にこんな記事(笑):これぞ90年代初頭を飾るまさに「レジェンド」なお〇ぱいファンタジー!『レジェンド・オブ・レムネア』(全3巻)他、うるし原智志先生作品大特集デス!w | トップページ | まさかの(笑)『土下座』アニメ化記念にふなつ先生の短編集を☆『PIATTO UNICO(ピアット・ウーニコ)』! »
コメント